黒姫山
2002/02/16 メンバー YSD 2 2/16 曇りのち晴れ 夜中にスキー場に着き、朝一リフトに乗る。寒い日が続き、パウダーの期待。 ここから上のゲレンデは新雪30cm。このゲレンデは廃止されてリフトは動かず。 ![]() ゲレンデ脇から上のブナ林は、思わず滑り出したくなるような、ふわふわの新雪斜面。 ここは我慢して外輪2010ピークに向けてラッセル。 ゲレンデ抜けるまで先行パーティあり。 ![]() 外輪山に出るが、斜めに登ったためピークからややずれている。雪屁が波打っていて進みづらい。外輪山内側は凍り付いて木が混みこみだ。 ゲレンデから3時間くらいで2010mピークに着く。日が差してきて、木に乗っかった雪がばさばさ落ちる。早く滑らねば。 ![]() 2010ピークより頂上 ![]() 妙高・火打・焼山 2010〜1396〜ゲレンデ下部にコース取り。地形はちょっとわかりにくい。 ピークよりオオシラビソ・コメツガの樹間に飛び込む。斜度もあり腰くらいのパウダー!。 ハイライトは1700m前後のきれいなブナ林。ふわふわ新雪を歓声をあげて一気に滑る。 ![]() 1396より下の斜面 1396の台地で一服。気温上昇でここからやや重い雪。樹間も少し狭くなるが、十分に楽しめた。 黒姫山は下から仰ぐと木が混んでいる様に見えるが、自然林豊富で大木が多く、 おおかた適度な樹間と斜度で、条件に恵まれればパウダー天国だ。 <コースタイム> リフト終点1170m 9:00 → 2010mピーク 12:00/12:40滑降 → 1396m → 下部ゲレンデ脇 950m 13:50 |