Last Update : Jul 31, 1996  戻る  

ら・ねーじゅ No.248
1996.7月号


栗駒山    武部 慎                
 ’96.3.29 晴れ    計1名                 

 昨日は平泉に泊まった。ぶらぶら散歩してから帰ろうとしたがあまりに 
いい天気なので栗駒山を見ようと駒の湯に向かった。途中から見る栗駒は 
真っ白で比較的緩やかで行けそうである。なぜか地図を持ってきたので、 
連絡をして登ることにした。                     
 トレースがあり、たまに地図を見ながらトレースをたどる。雪はゆるい 
ため少し急な斜面はできるだけ避ける。イワカガミ平で2人パーティと会 
い、「上部はアイスバーンだよ」と教えられる。1400m位までは雪は 
緩くとてもアイスバーンなんて嘘のようであった。しかし、西風をまとも 
に受ける稜線上に来ると確かに堅くなってきた。山頂直下の急斜面でスキ 
ーをデポしてツボ足で山頂を往復する。山頂からは鳥海山、船形山など見 
え平泉方面も見えて満足した。あまりゆっくりもしていられず、スキーの 
ところに戻り、慎重に滑る。1400m迄来れば一安心。ここからはゆる 
く、重くなった雪なので超大きなターンで(ほとんど水平な斜滑降)高度 
を下げる。下に来るほど雪はグチャグチャでターンが重い。でも気温が下 
がってそれがアイスバーンになる前に降りられて良かった。       


 コースタイム                          

いこいの村(12:45)−>山頂直下(14:30)−>山頂    
(14:45、14:55)−>いこいの村(15:45)      


戻る    山スキー同志会のホームページへ


  


メールの宛先:
webmaster@ysd-jp.org