八甲田  

年末年始で八甲田行ってきました。

日程 1999年12月29日〜2000年1月4日

メンバー YSD:藤田、丸山、梶川、 無所属:佐々木、高橋


12月29日 ・・・ 藤田、佐々木、高橋、梶川

夜11時に埼玉県鴻巣市を出発、一路東北道で青森へ。 道は混んでないし、雪もなく4人で運転を交代しながら快調に飛ばす。 


12月30日 曇りのち晴れ ・・・ 藤田、佐々木、高橋、梶川 

ゲレンデ内:ダイレクトコースとフォレストコース

朝7時に城ヶ蔵大橋手前のゲートに到着。 ゲートが開く8時までさらに仮眠する。 8時半にロープウェイ駅に到着。 準備を開始するが、ここで問題発覚。 なんか香ばしいにおいが車内でする・・・・ なんとごま油がこぼれてダンボール箱がぐっちゃり。 これを片付けるのに時間を食ってしまい、さらに自分のストックも家に忘れてきて、なんだか出だしが悪い・・・・ 結局10時近くにロープウェイに乗り込んで山頂に着くも、雪とガスで視界はなく、新雪は20cmぐらいか。 とりあえずは初めての八甲田なのでダイレクトコースを降りてみる。 樹氷の中は凸凹で滑りづらく、よく見えないので硬くしまってコブコブのコース沿いに降りてくる。 まだ完全とはいえない膝にはつらい。 一本降りて食堂で一休み。 12時ごろ天候が回復したので、今度は電波塔のところからフォレストコースに滑り込む。 ここはけっこうノートラックの斜面が残っていて楽しめるが、沢を渡ってからのえんえん続く緩斜面がまたまた長くてつらい。 今日はここでおしまいにして、酸ヶ湯に入りに行く。 思っていたほどは大きくない千人風呂だった。 宿はモヤヒルズのケビン、12000円で一軒借りる。 とても暖かくて快適だった。 夕食は野菜炒めと麻婆豆腐。 床に布団を敷いて寝た人は暑くて大変だったようだけど・・・・・ 


12月31日 晴れ ・・・ 藤田、佐々木、高橋、梶川

山頂駅−田茂萢岳南東斜面−大岳1400m北西斜面−大岳環状ルート−酸ヶ湯

天気は晴れ、今朝までの新雪は10cm程度。 ラッセルがこれなら大変ではないので酸ヶ湯へ滑り込むルートを取る。 まづは11時に山頂駅から田茂萢岳の東側に斜度を落とさないように回り込み、南東側の30度ほどで無立木の斜面を沢まで滑り込む。 ここはほんとに快適な斜面で大回りさせてもらう。 BanditXX177もなかなか短い割には大回りの安定感があり滑りやすい。 沢からはシールをつけてもう一本沢を越えて大岳に向けて進む。 沢を登るときだけは雪が深くて大変だったが平坦地ではラッセルも深くはなく12:40分に1400m付近の大岳環状ルートに出る。ここより上は樹氷が密で、さらに上はガリガリなので滑りは望めない。
13時にトラバースしながら酸ヶ湯沢に近いルートを取りながら環状ルートを降りる。 最初は快適な20度そこそこの斜面でビデオ撮影。 その後はたらたと広い尾根を進み、尾根最後の急斜面ツリーランを一瞬楽しんだ。 このあとちょっとコース取りを間違えてしまい、酸ヶ湯から500mぐらい城ヶ倉よりの道に出てしまった。14時。 

こんなときはヒッチで車を取りに行くしかないと、4人組みとわからないように一人みんなから離れて、ヒッチ開始。 なんと一台目の地元の車が止まってくれた。 ラッキー! 事情をはなし、ドライバーだけをロープウェイ駅に送り届けてもらう。  乗せて下さった方ありがとうございます。 滑りのあとは温泉。今日は谷地温泉に行ってみる。 八甲田をほぼ北周りで一周車を走らせて山深いところに位置する谷地温泉を楽しむ。 ここはなかなかいいお湯だった。

宿にもどって、さっそくにら玉とかに玉豆腐の煮込みを作る。 8時ごろに隣のKoinumaさんグループを尋ねて、一品持参する約束をして卵をもらって帰り、ちょっと作りそこなって麺が伸び気味のパッドタイヌードルとお酒2本を持って4人で乱入。 豹ガラ娘を交えて? 楽しい年越しをしたのでありました。 またも年賀状書きそびれた・・・・


1月1日 晴れのちガス&雪?? ・・・ 藤田、佐々木、高橋  留守番:梶川

年が明けて、ここで宿を移動してみちのく深沢温泉へ。 まづは酒の買出しと青森に降りてコンビに立ち寄り酒と行動食を買い込んで、天気も悪くなったので初詣もしようと八甲田神社にお参りして「雪がたくさん降るようにお願いをして、宿へ。 別館一棟を貸切状態で使わせてもらうことに。なんと温泉付きビラ?

結局この日、私は新雪もあまりなく視界が悪くて楽しめないので、膝の使いすぎを避けるために、宿で温泉・読書・昼寝と酒で午後のひと時を過ごす。 他のメンバーはモヤヒルズへ滑りに行く。 年賀状書こうと思ったけど、なんと住所録を用意しておいてすっかり部屋に忘れたみたい。ストックも忘れるぐらいだから仕方ない、帰ったら書こう。

夕食の時には秋田から丸山君も合流。 夕食はチキンタイカレー。 翌日の行動を地形図を見ながら考える。 新雪があまり望めず視界良好なら前嶽北斜面を山頂から滑り銅像ルートへ、 新雪が望めるならやはりロープウェイ下を楽しんでから田茂萢の南東斜面で遊ぶのがもっとの効率的ではないか・・・・・


1月2日 晴れ ・・・ 大岳:藤田、丸山    スキー場周辺:佐々木、高橋、梶川

起床6時半で準備に取り掛かる。 天気は晴れ、雪は20cmほど新たに降ったようだ。 宿の親父に前嶽の北斜面はどうかと聞くと、雪崩が唯一八甲田で起こる場所だと教えられて、上部から滑ることを断念。かわりに雪も降って視界も良いのでロープウェイ下のパウダーを効率よく食うつもりで、8時半前にロープウェイ駅着、ここで突然酸ヶ湯滑り込みの話が藤田さんから出て、一台車を回す話に。 結局最初のロープウェイには乗れずに、9時半過ぎに山頂へ。 早速飛び込んで行く。 モッコ沢コースを横切ってロープウェイ沿いに滑り込むツリーランはなかなか快適。 それになぜかあまりトレースは多くない。 2日前にローカルから聞いた話で1本目の支柱あたりから左に進んで行くとの話。 たしかに多くのトレースが左へと進んでいる。 それをたどると何の事はないすぐにコースが見える場所に出てしまった。 これではもったいないと2本目支柱近くまで滑ってから左にトラバース。ちょっと滑りすぎて沢を越えてコースに戻るのに汗だくになる・・・・・  すぐにロープウェイに乗り込み、山頂について大岳組みと滑り組に分かれて、こちらはまたもロープウェイ下を進む。 さすがに今回はだいぶトレースがついているが雪が軽いのでそんなことは気にもせずに写真撮影などしながら滑り込む。 今回はあまり下まで滑らないように沢の上の方でコースに戻ってしまう。 もし朝一番で登っていれば2本はおいしい思いができてのではなどちょっと悲しい・・・・・  

3本目のロープウェイは激ごみで2回待ち。 待ちながらザックに腰をおろして行動食を食べて腹を満たす。 この後はダイレクトコースの入り口からノートラックの中央ルートの途中まで滑り込み、田茂萢岳にシールで登って、一昨日楽しんだ南東斜面をちょっと表面クラスト気味だけどできるだけ東側の斜面をまたも大回り。 ちょうどその横をハイクアップしているスノーボーダーから「ヒュー、ヒュー」言われていい気分。沢まで滑り込まずに途中から西側にトラバースして斜面の状況や、下まで滑り込めるかなど確認するも、木はうるさく、とてもここからは楽しめそうにないので、ちょっと戻って、沢まで滑り込む。 ここからスノーボーダーのハイクアップのトレースを利用してこちらもハイクアップで登る。 山頂近くで滑り出したけど疲れ果てている女の子発見。 話をしながら、どうも大晦日のKoinumaさんグループの豹娘のような・・・・  声も顔も似ているけど、あちらはまったく気づいていない。 もしやと思って聞いてみるとやはりそうだった。 山頂で話をしながら一緒に写真撮影 などして、別れを惜しんでこちらはダイレクトコース方向へ滑り始める。 途中で酸ヶ湯のガイドさん一行に出会い、話をするとこれから酸ヶ湯に降りると言う。 もう2時半なのにこのメンバー引き連れて降りて大丈夫なのかと思いつつ、 こちらは時間を気にして先を急ぐ佐々木さんを先頭にトラバースを続ける。 コースに戻るところですごくおいしそうな斜面を見つけて滑り込みたいと思いつつも、コースをどんどん降りていく佐々木さんについていく。 硬い斜面を滑ると膝が痛むのでで出来るだけ周りの柔らかい斜面を行きたいのだけど・・・・・ 

酸ヶ湯に15:40分ごろ到着。 酸ヶ湯組みと風呂で出会い、これから飛行機で帰る藤田さんを丸山君に送ってもらうんで、ここで最後の別れをして、風呂につかる。 この後に先ほどあった酸ヶ湯のガイドさんと話ができたので、いろいろと聞いてみる。 さすがに長く八甲田を滑っている方で、いろいろと詳しく教えてもらった。 やはり前嶽北斜面を上から滑るのは危険なようだ。 だた今日の雪だっただ大丈夫だったかもしれないが、この次に大雪降ったら確実にあそこに入れば雪崩れるだろうねとのこと。 その他に良い斜面として酸ヶ湯から仙人岱ヒュッテを経て硫黄岳を南に滑ってから石倉岳との鞍部から酸ヶ湯に滑り込むルートが良いとのこと。 ここは雪崩れることはめったにないらしい。 最後に地獄沼に落ちないように気をつければ。 来年の良い参考になった。 ありがとうございます。

宿に帰って、今日の飯はエビチリと野菜炒めXO醤風味。 食後にビーコントレーニングを駐車場で行って、風呂に入って酒を飲んで寝る。


1月3日 小雪のち晴れ 佐々木、高橋、丸山   留守番:梶川

今日は新雪はほとんどないのと膝が痛いのでまたもや休養の一日。 たの3人はとりあえずロープウェイに行き、あまり深くないロープウェイ下をモッコ沢まで滑ってから、午後はそうちゃん(高橋君)に誘われてモヤヒルズでスノーボードしていたとのこと。 私は温泉入って、読書して、夕方露天にまた入ってビールのみのみ宿の親父と帰りが遅いので遭難でもしたかと心配して待ってました。

夕飯は、最後の食材を使い切るように3品。ピリカラ鳥の唐揚げ、四川風野菜炒め、にらねぎ卵炒め。 丸山君を8時に送り出し、打撲痛の佐々木さんは早々に寝込んでしまい、そうちゃんと2人で酒を飲みつつ今週末どうするかなど話をしながら寝込んでしまいました。


1月4日 晴れ時々小雪

8時45分に出発。 昨夜からの雪はやはり多くはない。 今日はひたすら東北道を南に向けて走るのみ。 宿のお母さんに見送られて黒石インターを目指す。 途中盛岡あたりまで雪が降っていたが、その後は快晴の東北道をひた走り、2回ちょっとした渋滞に引っかかるも6時過ぎに鴻巣に到着。 佐々木さんと別れて自宅に。 長旅皆さんお疲れ様でした。


今回の出費

全期間参加の佐々木・高橋・梶川は35000円で酒・飯・宿・交通費+ロープウェイ&温泉でした。