Last Update : 2006/1/3  戻る

米山993m 大平コース
2005年10月9日
メンバー:西川

2005年10月9日(日) 曇

鉄道の日記念切符が売り出されたので、遠方の山を考えた。しかしそれですぐに行ったわけではない。まず10月1日、家族で韮崎にぶどう狩りに行った。これが重要である。その余った券片で行く。

10月8日のム−ンライト越後号はやはりかなり混んでいた。新潟で越後線、柏崎で信越線に乗り換え、米山駅着。正面に米山が見え、頂上の建物もわかる。

波打ち際から出発したいが、後にしよう。駅を出発し、国道8号から大平への道に入る。振り返ると、日本海が目の高さ。車道を歩いても、乗せてくれる車はない時代なのか。海から歩1時間弱で、いかにも山間の雰囲気の大平部落。駐車場(分校後?)の反対側の山道に入り、林道に出て道標のある登山道入り口から登り始める。杉林の中の滑りやすい赤土の道の急登だが、木の階段とロープと道標は整備されている。雑木林の尾根に出ると、また急登で展望もない。

二ノ字の広場を過ぎ、前山(711p)で頚城平野が望めるが雲であまり見えない。前山を下るとまたまた急登だが、ブナの大木に深山の趣きもあり登り甲斐がある。

米山頂上には米山薬師、駅からも見えた大きな建物は立派なログハウスの避難小屋、反対側にトイレもある。着いた時は十数人だったのが、やがて数十人になって、皆が弁当を広げる。

雲が多く、高い山は見えないが、柏崎市街や海岸沿いの赤い米山大橋が分かる。林道が頂上近くの尾根まで延びてそこからの登山道なら30〜40分で登れるようだが、延ばし過ぎではないか。最後は尾根がコンクリートの壁になって景観を害する。

トンボを手に乗せたりしながら下る。大平を過ぎて車道歩きの途中で、頂上で互いにシャッターを押した富山の女性二人組みの車に乗せてもらった。国道で下りて、日本海の波と遊んで駅に戻った。

米山駅からはひたすら鈍行で、長岡、水上、高崎、上野を経て帰京。



〔コースタイム〕
米山駅 7:52 ->大平 8:43 -> 大平の先の登山口 8:54-> 二ノ字 9:28/9:39 -> 前山(711m) 9:45 -> ガンバレ岩 10:10 -> 米山 10:31/11:22 -> 二ノ字 12:07/12:16 -> 大平の先の登山口 12:40 -> 海岸 13:30ごろ

西川記

 


山スキー同志会のホームページへ