湯ノ丸山
平成19年2月20日 天候:曇り時々小雪 メンバー:YSD1名 今回はビンディングのテストも兼ねての山行です。ビンディングはロッテフェラー・コブラR8にコブラフリー・コンバーションキット(ラッセルが楽になりそうな?モノ)を付けた物です。池の平湿原の方に行こうと思っていたのですが湯の丸山の斜面が魅力的に見えたので湯の丸山に登る事にしました。 9時頃スキー場リフトトップを出発。1時間ほどで三角点のある湯の丸山北峰に到着。ビンディングのおかげか?近く感じました。おやつにガトーショコラを食べて、ゆっくり休みました。山で食べるケーキはおいしいな〜。北峰の東斜面を滑りました。雪不足とはいえ快適です。しかしアッと言う間です。旧鹿沢の方には行かずにスキー場の方にトラバースして今回のスキー山行はおしまいです(10時40分スキー場リフトトップ)。湯ノ丸スキー場で火曜日は男性の1日リフト券が安い日だったのでリフトを使って沢山滑って帰宅しました。 コブラR8にコブラフリー・コンバーションキットは快適でしたが、ラッセルがなかったし、短い行程だったのでまだよく分かりません。重さがちょっと気になりました。でもコブラR8だけの時と比べるとかなりと楽だと感じました。 平成19年12月 追加記事 コブラフリー・コンバーションキットは一部パーツに不具合がみつかり、交換パーツがシーズン前に出るかも?とのことでした。しかし今シーズンその予定はないとのことで、返品しました。 ![]() 斉藤(綾) 記 |