Last Update : 2012/12/25 戻る

南アルプス
早川尾根、甲斐駒ケ岳


2012 10/20〜23

メンバー 武部

1 0/2 0  晴れ

 朝、寝坊しなかったら北沢峠まで入って、甲斐駒か仙丈に登ろうと考えていたが、寝坊したので夜叉神峠からの入山となった。夜叉神の駐車スペースはあまりなく、帰りのことを考えると市営駐車場に車を止めてバスで夜叉神まで行きたかったが、市営駐車場から夜叉神までであっても乗合タクシーでは1000 円とのことなので車で夜叉神まで行った。

 靴はゴローで買った新品で、登り始めるとかかとにマメができそうなのでテープをかかとに張る。峠小屋からは間ノ岳、北岳が見えたが、すでに雪をかぶっていた。寝坊してこちらから入ってよかったようだ。今日は土曜日なので、かなりの登山者がいた。寒気がきているようで寒くなっている気がした。テントのためかなりの荷物であったが、休むと寒いせいかあまりゆっくりできず、思ったより早く天場に着いた。

 夜叉神登山口9 : 1 0 ― ― ― 夜叉神峠小屋1 0 : 3 0 / 4 0 ― ― ― 杖立峠1 2 : 0 0 ― ― ― 苺平2 : 0 0 ― ― ― 南御室小屋2 : 4 0

1 0/2 1  晴れ

 今日は調子が良ければ仙水小屋まで行こうと考えた。しかし、最初の薬師岳の登りで思ったより遅く、ちょっと無理の感じであった。薬師岳では風が強かったが、北岳、間ノ岳、農鳥岳が雪をかぶってとてもよかった。

 さすがに鳳凰三山は人が多い。八ケ岳もよく見える。明日もこんないい天気が続けばいいが。登山道の近くにわずかに雪があった。数日前にはここでも雪であったのだろう。観音岳からはアップダウンで思ったより大変。高嶺からの下りではクサリ場があり、この急な所を登らないでよかったなと思った。

 白鳳峠まで下る途中で、もう疲れてしまった。もう早川尾根小屋の先まで行くことは諦めた。また登り返して広河原峠に着くと、かなり休んだ。もうここへは誰もこない。後一踏ん張りなので、また登る。早川尾根小屋はすでに閉じており、明日は月曜日のため天場も自分一人。水場は近く、天場はそう広くないが静かでよかった。熊も出なかった。

南御室小屋6 : 2 0 ― ― ― 薬師岳7 : 5 0 / 8 : 1 0 ― ― ― 観音岳8 : 4 0/ 9 : 0 0 ― ― ― 地蔵岳分岐9 : 5 0 / 1 0 : 0 0 ― ― ― 高嶺1 0 : 5 5 / 11 : 1 5 ― ― ― 白鳳峠1 1 : 5 5 / 1 2 : 0 5 ― ― ― 広河原峠1 2 : 5 5 / 1 : 3 0 ― ― ― 早川尾根小屋2 : 0 0

10/2 2 晴れ

 出発が遅れた。急斜面を登りピークに出る。稜線上は所々雪があるが、特にアイゼン等無くても問題なかった。今日もいい天気。甲斐駒がよく見える。大分近くなった。アサヨ峰に着くと仙丈岳が雪をかぶっているのがよく見えた。アイゼンが必要なので逆コースから入って良かった。

 甲斐駒には雪はなく、今日は甲斐駒に登ると決めて先に進む。栗沢山からの下りでちょっと下り口を間違えて、登り返す。仙水峠でザックを置き、ナップザックで甲斐駒に登る。荷物が軽いのでどんどん登る。駒津峰からは、甲斐駒が大きく見える。1 年前の夏にも来たので、まだ記憶にある。この駒津峰の下りも下ると記憶が蘇ってくる。確か、難所は2 . 5 箇所。難所も突破して、左に大きく曲がるともうすぐ山頂。

 山頂からはアサヨ峰、鳳凰三山、さらに雲がかかった富士山。縦走したなという気はした。このときは、明日雨になるとは思わなかった。もうだれも登って来ないので慎重に下り、駒津峰に到着。明るいうちになんとか仙水峠まで着けた。だんだん薄暗くなってきている中、下る。もう暗くなって仙水小屋に到着。

早川尾根小屋7 : 0 0 ― ― ― ピーク8 : 4 0 / 5 5 ― ― ― アサヨ峰9 : 4 0/ 1 0 : 0 0 ― ― ― 栗沢山1 0 : 5 5 / 1 1 : 0 0 ― ― ― 仙水峠1 2 : 0 0 /1 2 : 0 5 ― ― ― 駒津峰1 : 1 5 / 3 0 ― ― ― 甲斐駒ケ岳2 : 4 5 / 5 5 ―― ― 駒津峰3 : 5 5 / 4 : 0 0 ― ― ― 仙水峠4 : 5 0 / 5 : 0 0 ― ― ― ― ―― 仙水小屋5 : 3 0

10/23 雨

 テントを出ると水たまりの中にテントがあった。ゆっくりしていられず、テントを撤収する。沢を渡るのに丸太を組んだ橋を渡るようになっていたが、滑るのでそこをわたらず、少し下に下ったところでなんとか沢を渡った。

 バスは結構雨が降っていたが運休しなくてよかった。広河原では市営駐車場行きの乗合タクシーには乗れないので、次のバスを待って乗った。 仙水小屋7 : 1 5 ― ― ― 北沢峠8 : 1 0

写真


(アサヨ岳から仙丈岳)


(甲斐駒)


(薬師岳右は北岳)

(武部 記)

 


山スキー同志会のホームページへ