Last Update : 2015/12/22 戻る

蕨山 1044m

2015年11月21日(土) 晴れ

メンバー:菅沼他1名

 会社の元同僚と久しぶりにハイキングに出かけた。目的地は奥武蔵の蕨山1044mだ。飯能駅からバスを利用し終点の名郷で下車、9:45に登り始める。指道標に従いバス停横の林道を辿り。登山道入口の標識から山道に入り小沢を渡って植林の中を登る。沢沿いの道を登ると蕨山へ続く支尾根に出る。周りの山が見えてくる。いくつかの急なコブを登り山頂近くの稜線に着いた。途中の岩場には古いトラロープが張ってあった。山頂へは左に進み11:30に到着する。 山頂には10人ほどの先行者がいた。若い人もいるが主役は中高年だ。20分ほど休み、蕨山から“さわらびの湯”へ向け南東の広い尾根を下る。広い防火線上の道で歩きやすい。途中尾根のすぐ下右側に林道が見えしばらく並行して下ると登山道を横切っていた。金毘羅山を巻いて神社跡でぐるっと右に曲がる。ここはうっかりまっすぐに通過しそうだ。やがて正面にお墓が見え右手の道を下り、さわらびの湯バス停に14:30分に下山できた。バスがすぐあるのでお風呂はパスした。5時間ほどだったが天気が良くて気持ちのいいハイキングができた。




(菅沼 記)

 


山スキー同志会のホームページへ