入笠山(1955m)
2016年8月8日 メンバー:作野家(じいじ、ばあば)と、孫2人 共働きで家に取り残された孫(小6と小3)は家に閉じこもり漫画とゲーム三昧。『折角の夏休み、これではいかん!』と、新鮮な山の空気とフィトンチッドを浴びに、入笠山に行ってきました。台風5号が近づくということで心配していましたが、台風は太平洋側を通過、好天に恵まれ良い山登りでした。 スキー場のゴンドラが約1800m地点まで上がるので、1955mの頂上まで標高差約150m。道はなだらかで子供の足にも適当、普段運動不足の孫の足でも約1時間、八ヶ岳の景色を楽しみながら楽しくのぼりました。今日は下界は38℃の世界でしたが、天空の楽園には涼風そよぎ、快適な山歩きができました。入笠湿原の山野草は素晴らしくハイキングに彩りを添えてくれました。所々で『絵』を描いている人がたくさんいました。また、高齢者のグループでは『高級?』一眼レフカメラで花をとっている人が多く、そのほかには夏休みのこの時期で小学生・幼児が若い親に連れられてけなげに登っていました。 お花畑をゆっくり見ながら、登山口から約40分、合計1時間余りの丁度良いハイキングでした。 ![]() (作野 記) |