Peter Grubb Hut ツアー
12/23-25/ 2016 2泊3日
参加者 ふくちゃん アメリカ山スキー第2戦 晴れてSierra Mountain Clubに正式入会し、再度ツアーに参加。 同会はカリフォルニア周辺に4つの山小屋を所有しているが、中でもこのPeter Grubb Hut周辺は山スキーに適した地形とのこと。リーダーはベトナム系のRichard(スプリットボード)。メンバーは、Kyle(スノーシュー)、Janine(スプリットボード/女性)、私(スキー)の計4名。クリスマスど真ん中のこのスケジュールに参加するだけあって、私以外、みな独身。。。。。 こんな小屋です。中には立派な薪ストーブがあり、結構快適。 トイレが別の建物で、渡り廊下がないのがちと残念。寝床は2F部分。シュラフ要持参。 ![]() ![]() GPSログ (標高はフィート表示です Basin Peak 9017 ft = 2748m 取付地点の標高は2206mなので、コース最大高度差は約540m) ![]() 12/23(第一日目)大雪 Interstate Highway 80号線すぐ脇のSno-park(自然公園内有料駐車スペース)に車をデポ、悪天であるが、この日は基本的に小屋までの移動が目的なのと、翌日以降のパウダーを期待しつつ出発(9:30)。シュラフ等の設営ギア類が重い!しんどい!12:10小屋着。ほとんど休憩取らず。。。。アメリカ人ってやっぱり強い。。。 小屋に余分な荷物を置いて、15:00過ぎに出て、ダメもとでパウダーを狙うも、折からのブリザードにより、30分ほどで挫折。 12/24(第2日目)快晴なるも時折風強し 10:15 Castle Peakを目指し出発。前日の大雪のため、ラッセル!ちなみに英語ではbreak a trailというらしい。 ![]() 途中、雪崩ピットチェックの訓練。超本格的! ![]() 頂上下に差し掛かった時点で風が非常に強くなってきたため、下降することに。 雪はバッチリ!!締まった感じの滑りやすい雪。 ![]() 洋の東西を問わず、快楽は一瞬で終わる。 ![]() 12/25(第3日目)快晴!特に風もなし! 8:30 Basin Peakを目指し出発。 ![]() 11:40無事登頂! 快晴! 大雪直後のため、ボウルは避け、尾根沿いを滑ることとした。 ![]() ![]() さていよいよヒューヒュータイムだ! 極上パウダー!!! ![]() ヤンキー恐るべし!!! ![]() 下部もチョー気持ちティィ?!! ![]() 15:20 無事下山 Thanks!! 記:ふくちゃん |